2009年03月28日
夫婦二人で台北へ・・・1日目
急に思い立って、台北に行ってきました。
子供らを実家に預け、夫婦二人でフルムーン?!にはまだ早いか。
実家の父母には毎度ありがとうございます!
というか、実家の両親が以前台北に旅行しており、
『近くて安くて、見所いっぱい。食べ物も日本人向きだしオススメ!だよ。
子供らは見ててあげるから行ってきたらいいよ』とのお言葉に甘えて。
それとANAマイレージの有効期限が迫っており、これは使わねば損だということで・・・
朝食も摂らず自宅を6時過ぎに出てきたので、ラウンジで軽食をいただき、出発までまったりと。
成田の国際線ANAラウンジは、軽食としてベーグルやフルーツ、スナック類に加えおそばやうどん、おかゆもあります。
今まで国内線のラウンジしか知らなかったガーコさんは、あまりのサービスの違いにビックリしてました。
行きの免税店でエスティーローダーの化粧品セットを買い損ね、しばらく後悔することに。
帰りに買えばいいよ~なんて考えたのが失敗だった。
成田から約4時間の飛行を経ていよいよ台湾へ。
台湾は2人とも初めてということもあり、観光つきがいいかと思い
全日空ハローツアーの満載台北というツアーにしました。
観光バスでガイドさんの後を付いてゾロゾロ・・・というスタイルですな。
台北桃園国際空港から観光スタートとなるわけですが、
現地人のガイドさんと落ち合ってビックリ
今回のツアー参加者は私ら2人だけ、とのことで車はバスじゃなく
黒塗りのハイヤー。ガイドさんも専属。思わぬプライベート旅行になりました。
お茶屋さんでひと休み。まだ観光してませんけど・・・
次は占い横丁で運勢を占ってもらいます。日本語のできる人なので安心ですが、台湾の細木数子なんて書いてある。
日本の芸能人も写真が貼ってありよく来ているようだ。
次は行天宮。いろんな神様が奉られております。
台湾の人は信心深い。若い人もお年寄りも気軽にお参りに行くそーです。
中正記念堂・・・中には蒋介石さんのドデカイ像があります。
続きを読む
2009年03月24日
2009年03月01日
Mr.スズキックスのスーパーイリュージョン!
近所のショッピングモールのイベント広場でなにやら人だかりが・・・???
今人気のハイキングウォーキングでした。
コーラを一気飲みして、ゲップが出る前に山手線の駅名を全部言うということをやってますね。
shinさんによると、毎回チャレンジするが成功した試しがないらしい。
鈴木君は完全なメタボ体型でした。
駅名も今回は成功しました。
『ミスタースズキックスの、ス~パ~イリュ~ジョン!』を生で見れたので
kanちゃんは結構感動してました(笑)
2009年02月22日
勝浦ビッグひな祭り
昨日から始まった勝浦ビッグひな祭りを見に行ってきました。
朝5時出発は辛かったにゃ~
勝浦市の情報ページ↓
http://www.city.katsuura.chiba.jp/event/hinamatsuri.html
もう、何万体の人形、人形、また人形(笑)
壮観な眺めを通り越し、圧倒されます。
こちらの遠見岬神社の石段60段一面におよそ1,200体の人形。
驚いたのは毎日ボランティアスタッフが朝晩約1時間かけて、
すべての人形を並べて、撤収していること。
勝浦といえば、朝市。
新鮮な野菜や干物を買って帰りました。
kanちゃんをしばし虜にした天然木のペンダント。
買ってもらっていい思い出の品となったようです。


2008年12月28日
門松作り
クリスマスも終わって、我が家の大人の仕事も終り。
お正月に向け、家の仕事はこれからですが。
今日は門松を作りました。
材料と
専門の庭師が講師として教えてくれます。
藁をボイドカンに巻きつけて、縄で縛ります。
土台が出来上がりました。
斜に切った竹を松の枝で取り囲むように挿していきます。
梅の花を飾ってこれで松竹梅そろい、完成です。
さあ、だんだん正月モードになってきました。
と思ったら、タイヤ交換を忘れてた~(^^;